焼酎って英語でどのように説明するの?
土曜日、とある英語の勉強会へ。
お題目は「おもてなしの英語 -海外からのゲストのもてなし、日本を伝える」。
日本のものを外国人に英語で紹介するコーナーでは焼酎が取り上げられ、グループ毎に下記の文章を補足するという課題が。
“Shochu is a Japanese distilled beverage. It can be made from from barley, sweet potatoes, rice, buckwheat and other ingredients. There are many ways to drink shochu.”
(和訳)「焼酎は日本の蒸留酒です。麦や芋、米、そばなどから作られます。焼酎は色々な方法で飲むことができます。」
そもそも、日本語でも難しいなぁというのが管理人をはじめとした多くの人の第一印象なわけで、「九州が生産地として有名」というのしか出てこない人が大半だったような。
そうした中、面白いなぁと感じたのが「ボトルキープという文化が日本にはあって焼酎のボトルキープは飲み屋で多く行われている」という補足説明。
「ボトルキープ」って確かにあまり外国ではなさそうな仕組み。
ということは「ボトルキープ」を単に英訳して”bottle keep”と訳しても通じないわけで、ボトルキープについての説明をしないといけないことに。
いやはや、日本で当たり前の風習も外国人からすれば独特なものなわけで、なかなか日本を伝えるというのは難しい!
LEAVE A COMMENT
You must be logged in to post a comment.